おそらく2/27から抱卵を開始したようです。
中身が入っていれば17日~25日あたりには孵ると思いますのでドキドキしながら待とうと思います。

Twitterには載せましたが、3月のカレンダーがアキクサです。100均のカレンダーですが、毎月の絵柄が違うので飽きません。
残念ながらキンカチョウはいないので、来年はいると良いなと思います(まだ全然早いですね)

資格の資料が届きました。
ネットでの売買には取扱業の登録が必要で、遠方のショップの入荷情報を見るたびにいいなぁ羨ましいなぁと思うことが度々あったことや、もし今後我が家の鳥を里子に出す場合にも必要性が出てくるかも…というのでお世話になっているブリーダーさんに相談して資格取得を目指すことにしました。
まだお金の振り込みもしていないので正式な申し込みはしていませんが、一年かけて資格取得を頑張ってみようと思います。

動物の写真がないのは寂しいのでTwitterの使い回しですが、挿し餌卒業間近のたらこです。
PR
- 2014/03/04(火) 09:09:53|
- 未選択|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0