
エサが無くなったので新しいものを開けてエンムギなどをプラスでブレンドしたりの作業をしました。
量としてはそこまで多くないので大変な作業でもないですが、いつか鳥の数が増えたら大変になるのかなーと思って、取らぬタヌキの(いや、雛か?)なんとやらです。
ブレンドも業者でやってくれるところなんかもあるみたいですのでもし自分でどうにもならなくなったらそういうところに頼むのも有りかなと思います。
ブリーダーさんのお話を聞くと一回の注文で20キロだの50キロだのという大きな数字が出てくるので、うちの2キロ頼んだものがなかなか減らないというのがとても可愛いものに思えてきます。1キロでも全然事足りるのを2キロの方が少し安いからとそちらを買ったら副食のためかそんなに減らないということがザラ…

新しいエサですが、人間も精米したてのごはんが美味しいように、鳥も開けたて(?)のエサは美味しいのか食い付きが良いように感じます。
ももちゃんなんかは最近たらこに甘えたでなかなか自分でエサを食べてる様子では無かったのですが、開けたてのエサは自分で食べていました。
ブレンドといっても何が何グラムと決めておらず目分量ですのでこれも調べてブレンドを決めて行きたいですね。考えるのは楽しいですが、実行はいつになるやら…
少々やることが残っているので落ち着いたらちゃんとしていこうと思います。
PR
- 2014/01/26(日) 02:05:11|
- 未選択|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0